2004年10月13日

[JTL]ヤマハ・マクドナルド今季限り − 来季からブニンバカが加入

このブログで先にお伝えしていたニュースの続報。

ラグビートップリーグのヤマハ発動機は12日、レオン・マクドナルド(26)の今季限りでのニュージーランドへの帰国と、元フィジー代表のマリカ・ブニンバカ(29)の来年度からの入部を発表した。

ニュージーランド代表SO/CTBのマクドナルドは今年5月に来日。現在繰り広げられているトップリーグでは、3試合で37得点をマークするなど期待通りの成績を挙げている。
しかし、ニュージーランド協会から本人に帰国の要請があり、本人もその要請に応えたい意思を示したことから、ヤマハ発動機側も本人と相談の結果、本人の意思を尊重することにした。
マクドナルドは今季終了を待って帰国するが、今季残りのトップリーグには引き続き出場するほか、マイクロソフトカップや日本選手権にも可能な限り出場する予定。

入部が決まったブニンバカは190センチ、105キロのウイング。正式な入部は来年度からとなる。

元の記事はこちら

posted by 晴耕雨読 at 21:37| Comment(2) | TrackBack(1) | [JTL]トップ・リーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。yoccerと言います。いつも拝見させていただいてます。プラネットラグビーは英語なので頭の容量が不足している私は毎回悩んでいました(笑)。ヤマハは決定力のあるWTBが不足気味なのでいい補強だと思います。マクドナルドは確かに残念ですが・・。
Posted by yoccer at 2004年10月14日 20:23
yoccerさんこんばんは。
ここの管理人ラグビーファンです。
見ていただいて光栄です。

ヤマハ新外国人ブニンバカ(・・・とここでは表記します)はスーパー12カンタベリー・クルセイダースだと思っていますが、決定力という点ではもう一つという印象です。私見では、ですが。
ただ身長・体重でわかる通りWTBとしては恵まれた体型を活かして攻撃の基点や最後の一押し(?という意味では決定力?)で活用できると思います。

いずれにしてもヤマハファンとしては期待したいですよね。もちろん日本での活躍も期待できると思います。

マクドナルドは日本に何か残していってくれれば、と願うばかりです。現役オールブラックスメンバーが来日する、しかも日本でプレーするなんてこんな貴重なことは今後あるかどうか。ヤコはこの前見に行ってサインをもらってきましたが(私のホームページで近く公開します)マクドナルドも日本にいる間に一度ぜひ見に行きたいと思っています。

ちょっと長文になってしまいました。すみません。

今後ともよろしくお願いします。

追記ですが、ホームページのほうへもぜひ遊びに来てください。徐々にではありますが、コンテンツを充実させていっています。

http://rugbyfun.hp.infoseek.co.jp/
Posted by ラグビーファン at 2004年10月14日 22:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

[JTL]ヤマハ・マクドナルド今季限り − 来季からブニンバカが加入
Excerpt: Seesaa版ブログで先にお伝えしていたニュースの続報。 ラグビートップリーグのヤマハ発動機は12日、レオン・マクドナルド(26)の今季限りでのニュージーランドへの帰国と、元フィジー代表のマリカ・ブ..
Weblog: ワールドラグビーニュース
Tracked: 2004-10-15 10:06