2006年06月05日

[IRB]試合結果 〜2006年6月4日

ラグビー日本代表を含む太平洋地区の5カ国対抗戦、IRBパシフィック・ファイヴネイションズのほか、 各地で行われた試合結果をまとめて記載した。(詳細は続きへ)

<2006年6月4日までの1週間に行われた試合>

〜IRBパシフィック・ファイヴネイションズ

・フィジー対ジュニア・オールブラックス (6/3、フィジー)
・日本対トンガ (6/4、日本)

〜チャーチルカップ

・イングランド・サクソンズ(A代表)対スコットランドA (6/3、カナダ)
・アメリカ対アイルランドA (6/3、カナダ)

〜フランス選手権Top14 準決勝

・ビアリッツ対ペルピニャン (6/2)
・スタッド・フランセ対トゥールーズ (6/3)

〜招待試合

・スコットランド対バーバリアンズ
・NSWワラタス対NZマオリ (6/2)
・南アフリカ対世界選抜 (6/3)

<IRBパシフィック・ファイヴネイションズ>

2006年6月3日(土)・・・フィジー 17(10) vs 35(17) ジュニア・オールブラックス (フィジー、スヴァ)

(得点)

フィジー: トライ・・・ラトゥヴァ、ザウザウ;ゴール・・・バイ(2);PG・・・バイ

ジュニア・オールブラックス: トライ・・・ウィリアムズ、ブラッキー、マッキンタイア、リオオ;ゴール・・・ドナルド、 マッキンタイア(2);PG・・・ドナルド(2)、マッキンタイア

2006年6月4日(日)・・・日本 16(13) vs 57(15) トンガ

(得点)

日本: トライ・・・オト;ゴール・・・大西;PG・・・大西(3)

トンガ: トライ・・・フィフィタ(2)、ヴァイコナ、ハラウフィア、ヘヘア、トゥイファ、トゥイプロトゥ、フィリピーネ;ゴール・・ ・ホラ(3);PG・・・ホラ(2)

<チャーチルカップ>

【2006年6月3日(土)】

イングランド・サクソンズ(A代表) 7(0) vs 13(3) スコットランドA

(得点)

イングランド: トライ・・・ペナルティ・トライ;ゴール・・・ウォルダー

スコットランド: トライ・・・ダニエリ;ゴール・・・マクラエ;PG・・・マクラエ(2)

アメリカ 13(6) vs 28(16) アイルランドA

(得点)

アメリカ: トライ・・・シカ;ゴール・・・ヴィリョーエン;PG・・・ヴィリョーエン(2)

アイルランド: トライ・・・ジェニング、フォガーティ、マクミラン、マクスウェル;ゴール・・・ウォレス;PG・・・ウォレス(2)

<フランス選手権 Top14>

【2006年6月2日(金)】

ビアリッツ 12(6) vs 9(3) ペルピニャン

(得点)

ビアリッツ: PG・・・デュピュイ(3)、DG・・・デュピュイ

ペルピニャン: PG・・・エドモン(2)、ニコラ・ラーラグ

【2006年6月3日(土)】

スタッド・フランセ 9(0) vs 12(6) トゥールーズ

(得点)

スタッド・フランセ: PG・・・スクレラ(2);フィロル

トゥールーズ: PG・・・ミシャラク(2);DG・・・ミシャラク、デュボア

<招待試合>

【2006年5月31日(水)】

スコットランド 66(24) vs 19(12) バーバリアンズ

(得点)

スコットランド: トライ・・・ブレア(2)、ヘンダーソン(2)、パターソン(2)、ディ・ロッロ、ホール、ピンダー;ゴール・・・ パターソン(9)、PG・・・パターソン

バーバリアンズ: トライ・・・ドーソン、ハンリー、マーシュ;ゴール・・・マローン(2)

【2006年6月2日(金)】

NSWワラタス 16(6) vs 20(7) NZマオリ

(得点)

NSW: トライ・・・ジェイコブス;ゴール・・・ヒューワット;PG・・・ヒューワット(3)

NZマオリ: トライ・・・テ・ファレ、ウォルドロム、マホーニー;ゴール・・・ブルース;PG・・・ブルース

【2006年6月3日(土)】

南アフリカ 30(15) vs 27(11) 世界選抜XV

(得点)

南アフリカ: PG・・・モンゴメリ(9)、デュ・トイ

世界選抜: トライ・・・マーシャル、ナゼワ;ゴール・・・バーク;PG・・・バーク

(出場選手)

南アフリカ: 15 モンゴメリ、14 スナイマン、13 フーリー、12 デ・ヴィリアス、11 デュ・トイ、10 ファン・デル・ ヴェストハイゼン、9 ジャニュアリー、8 ファン・ニーケルク、7 フェンター、6 ファン・ヒールデン、5 ファン・デン・バーグ、4 ロッソウ、3 アンドリュース、2 シマンゲ、1 カルステンス (リザーブ) 16 G・ボタ、17 セパカ、18 ミューラー、19 ヴァンネンバーグ、20 ピナール、21 オリフィエ、22 ラッセル

世界選抜XV: 15 バーク(豪州)、14 ナゼワ(サモア)、13 マステニェード(仏)、12 ウォータース(英)、11 ライハナ(NZ)、10 スペンサー(NZ)、9 マーシャル(NZ)、8 シャバル(仏)、7 マーニュ(仏)、6 ラッシュ(NZ)、 5 サモ(豪州)、4 パルマー(英)、3 ヴィサージ(南ア)、2 イバニェス(仏)、1 ヒューイット(NZ) (リザーブ) 16 リーガン、17 カリファノ、18 ピエール、19 ハーディング、20 ロビンソン、21 メルシャー、22 ロフ

posted by 晴耕雨読 at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | [IRB]国際ラグビー評議会関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。