2006年05月10日

[S14]スーパー14関連ニュース

【グレーガン、1試合出場停止】

オーストラリア、ACTブランビーズのSHジョージ・グレーガンが、 先週のハイランダーズ戦で受けたイエローカードの原因となった危険なタックルについてSANZAR懲罰委員会の裁定を受け、1週間(1試合) の出場停止が決まった。

ACTブランビーズは先週のハイランダーズ戦を落とし、 今週の首位クルセイダーズとのアウェイ戦でポイントを獲得しなければ決勝トーナメント進出が危うい状況で、 主将モートロックとともにチームを支えるベテランの欠場は痛いところ。

しかし、グレーガン自身は交代要員として先発出場する若いフィッブス(24)の力量に自信を持っていると話している。

決勝進出が決まれば怪我で欠場中のSOラーカムも復帰の可能性があり、今週は真の意味での正念場となる。

【ニュージーランド協会、代表スコッドを週末に発表】

ニュージーランド・ラグビー協会(NZRU)は9日、週末土曜日のスーパー14最終戦を受けて、 ニュージーランド代表オールブラックスの選出メンバー39名を発表する、と公表した。あわせて昨年末で代表を引退したタナ・ ウマガの後任となる主将も発表される。

一般各誌では主将に関する憶測として既にクルセイダーズのリッチー・マッコウの名前が挙がっており、週末はこれを正式に発表するだけ、 との見方が強い。

ニュージーランド代表では他に前述タナ・ウマガの後を受けるアウトサイドCTBのポジション争いにも注目が集まるが、 これについては6月に予定されているアイルランド戦及びアルゼンチン戦で結論が得られることになる。

【ジュアン・スミス復帰、チータース最終戦で主将へ】

チータースの主将でFL/No.8のジュアン・スミスが今季中盤に負った怪我からようやく復帰する。 最終戦のキャッツ戦では主将を務める予定。

チータースは主将のジュアン・スミス欠場から調子を落とし、今季の目標だった8位を確保することはできなかったが、 来季に向けた締めくくりとして南アフリカダービーとなる最終戦を有終の美で飾りたいところ。

posted by 晴耕雨読 at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | [S14]スーパー14 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。