2005年05月13日

[S12]第12節(最終節) プレビュー ─ ワラタス vs ブルーズ

スーパー12最終節は首位ワラタスと決勝進出を目指すブルーズの戦い。

ワラタスは前節とほとんど変わらないメンバーで安定感を強調する。 フォワード/バックスとも抜群のまとまりで固いディフェンスから鋭い攻撃を切り返す様はまさに今季の首位にふさわしい。 地元での最終節で俄然盛り上がりを見せる。

一方のブルーズは、自力優勝がなくなっただけにひたすら得点を挙げて勝つしかない状況だが、頼みのファーストファイヴ、 スペンサーとラヴェアがともに欠場で期待は一身にマカリスターが背負う。アリ・ ウィリアムズの復帰で案t佞姦の増したラインアウトなどセットプレーからの攻撃に活路を見出したい。

<注目選手>

ワラタス: アダム・フレア(2)
 今季ワラビーズの顔とも言えるキャノンを退けて正HOの座を獲得した成長株。ラインアウトスローとスクラムの安定感に加え、 走力でもタフな面を見せ、今季のワラタス躍進を象徴する存在と言える。最後で再び回ってきた先発の機会に実績を残すチャンス。 奮起は間違いない。

ブルーズ: アリ・ウィリアムズ(5)
 スタンピングへの制裁措置として6週間の出場停止を終え、前節ようやく復帰した。安定したスクラムとラインアウトが身上で、 モール/ラックでも軸としてチームを引っ張る。ようやく安定してきたブルーズフォワードを一つにまとめるキーマン。

<過去の戦績>

ワラタス: 1勝(内ホーム1勝)
ブルーズ: 8勝(うちホーム5勝)

ブルーズの圧倒的優位。但し、ホームではワラタスの1勝を含む善戦が目立ち、必ずしも楽な相手ではなさそう。今季の調子も考えれば、 逆にワラタス有利とも考えられる。

あっさり10点以上でワラタス、という公算が強そう。

参考:  Planet-Rugby (英文)

続きを読む
posted by 晴耕雨読 at 04:29| Comment(0) | TrackBack(0) | [S14]スーパー14 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S12]第12節(最終節) プレビュー ─ クルセイダーズ vs ハリケーンズ

スーパー12もいよいよ最終週へ。まずは既に決勝進出を決めた両チーム、クルセイダーズとハリケーンズのニュージーランド勢の対決。

クルセイダーズは前節こそボーナスポイントは奪えなかったが、 勝つ試合はほぼ全てボーナスポイントを獲得するなど安定した勝ちっぷりで既に2位以内は確実。今節はワラタスと1位をかけての争いとなる。 メンバーは余裕の構えで、好調カーターに代えてこれが最後のリーグ戦となるマーテンズを先発に起用。また、ラルフを初めてCTBで起用し、 控えながら切れのある動きを見せていたハミルトンをWTBの先発に。実績よりも久々登場の選手たちに奮起を促す形をとった。 選手層の厚みは相当なもので、これでも十分戦えると見られる。

一方ハリケーンズは主将ウマンガが手の負傷もあって今節は休養。代わって主将はソーイアロが、 CTBはトゥイプロトゥがそれぞれ務める。SHのアイザック・ボスをFBに起用するなど、バックスラインとしては異例の抜擢だが、 吉と出るか凶と出るか、注目したい。

<注目選手>

クルセイダーズ: スコット・ハミルトン(11)
 久々の奮起に燃える。FB/WTBとして常にひたむきさとスピードをおしげなく出せる好漢。 クルセイダーズにあってはなかなか出場機会もないが、実力は一級品で、即活躍も十分可能な逸材。

ハリケーンズ: アイザック・ボス(15)
 通常ならSHでここまでウィープの控えに回っていたが、ウマンガの負傷などで急遽FBでの出場。 感の良さと切れのある動きでFBをどこまでこなせるか見守りたい。もっさりとしたひげがトレードマーク。

<過去の対戦>

クルセイダーズ: 6勝1分(内ホーム3勝1分)
ハリケーンズ: 3勝1分(内ホーム2勝)

基本的にはホーム/アウェイともクルセイダーズ優勢だが、昨年の最終戦同じカードで、11位と低迷したハリケーンズが勝利したように、 ライバル意識から来る善戦は十分に考えられる。

勝つならクルセイダーズが10点以上。ただ可能性としては接戦でハリケーンズも。

参考:  Planet-Rugby (英文)

続きを読む
posted by 晴耕雨読 at 04:07| Comment(0) | TrackBack(0) | [S14]スーパー14 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。